注目記事
-
原画おみやげでもらっちゃった!上の画像、なるたるっす〜 本へのサインはマイルスを頼んだ〜、ほしまるでも良かったなぁ。 鬼頭さんの作品の中から未公開の好きな原画一枚もらえて、あとレアグッズ(余り物w)もらったりとけっこう振る舞いの良いサイン会でした。 サインだけかと思って...
-
ジャンル :短編、本格ミステリ ストーリー :7 構成 :8 文章力 :7 キャラ :8 本格度 :9 全てがある試みの下にある短編集です。 なんと、全話とも犯人不明で終わる!犯人不在、あるいは容疑者が限定的でない。現場に残された手...
2011年5月5日木曜日
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ジャンル :教養、ビジネス
ストーリー:3
構成 :7
キャラ :2(但し読む人によっては10)
イラスト :??(なぜこんな萌え画にしたし)
発想 :10
オチ :3
総合 :5
展開だけ追うとさ、この本が売れたこと自体、世の人はセカチュウが好きなんだなぁって思っちゃう…
ドラッカー入門書としては素晴らしいと思う。よくドラッカー知らんが。
でも間違いなく発想の勝利。
何よりわかりやすい 。それが本当に素晴らしい。
ただ読み物としては、峯岸みなみファンでもない自分には、どうしてもあの展開は…
なんだかなーって。。
とにかくオレには判断が難しい作品だが、
「この本を読んで学ぶ人は学ぶだろうし、学ばない人はどんな本でも学べない」というamazonのレビューワーの意見は素晴らしかった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
修正や突っ込みはご遠慮なく!