注目記事
-
ジャンル :学園ラブコメ ストーリー :4 構成 :4 キャラ :3 読みやすさ :6 イラスト :5 量子力学 :7(但しオチはシュタゲと同じ) 総合 :4 量子力学の説明は分...
-
勿忘草 花言葉は「私を忘れないで」「真実の友情」「誠の愛」 恋人にこの花を摘もうと岸へ下りたら誤って川の流れに飲まれたことから。 夏に咲く青い花で、花弁は5枚。 めんまからの5通の手紙の置き方は勿忘草そのもの… 主題歌「青い栞」もオススメ、ガリレオガリレイ普通...
2011年5月5日木曜日
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ジャンル :教養、ビジネス
ストーリー:3
構成 :7
キャラ :2(但し読む人によっては10)
イラスト :??(なぜこんな萌え画にしたし)
発想 :10
オチ :3
総合 :5
展開だけ追うとさ、この本が売れたこと自体、世の人はセカチュウが好きなんだなぁって思っちゃう…
ドラッカー入門書としては素晴らしいと思う。よくドラッカー知らんが。
でも間違いなく発想の勝利。
何よりわかりやすい 。それが本当に素晴らしい。
ただ読み物としては、峯岸みなみファンでもない自分には、どうしてもあの展開は…
なんだかなーって。。
とにかくオレには判断が難しい作品だが、
「この本を読んで学ぶ人は学ぶだろうし、学ばない人はどんな本でも学べない」というamazonのレビューワーの意見は素晴らしかった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
修正や突っ込みはご遠慮なく!